4年生になり新しい友達と意気投合し
毎日学校が楽しいそうです
今年度もナマステ
2月から始めた進学くらぶも習慣化し
あいかわらずコツコツ勉強しているお豆さん
平凡な日々です
週テストを受けるにあたり
予習と復習のバランスを考慮して
各教科の取り組みを方を変えています
算数 30分/週
テキストざっと読む
演習問題集のトレーニングと実戦演習のみやる
国語 1時間/週
テキストちゃんと読む(読むけど解かない)
漢字とことば全部やる
理科 1時間/週
テキスト読みながら演習問題集全部やる
時間に余裕があれば予習ナビ視聴
社会 1時間/週
テキスト読みながら演習問題集全部やる
時間に余裕があれば予習ナビ視聴
週テストは全教科満点とれなくても
復習ナビで仕上げる感じがちょうどよい
予習で完璧を目指すと
時間対効果が一気に下がるので
ほどほどに
予シリの勉強時間だけみると
そんなに多くない気もしますが
週テストは4教科で2時間ぐらいかかるし
スマイルゼミと今日のコラム&日々の計算を
毎朝欠かさず30分程度頑張っているので
1週間の勉強時間は約10時間
全統小のアイビーリーグ視察団が復活したので
お豆もyakkoもやる気満々
お豆時間
読書>勉強>YouTube>Switch
9時には寝ましょう