お豆に水やり

田舎でのんびり2026中学受験

勉強方法

上半期総括・公開組分けテスト4年第4回

盛夏の候とか 酷暑の候とか 字面だけでも暑いので ビバ☆夏休みとかでいいと思うのです ナマステ さて 上半期を締めくくる第4回公開組分けテスト お豆さん なんと1位でした ヤッホィ 組分け結果S1 1位/9,271人 組分けテストのたびに 響きの良さと…

小4スタート

4年生になり新しい友達と意気投合し 毎日学校が楽しいそうです 今年度もナマステ 2月から始めた進学くらぶも習慣化し あいかわらずコツコツ勉強しているお豆さん 平凡な日々です 週テストを受けるにあたり 予習と復習のバランスを考慮して 各教科の取り組…

田舎の優位性

将来の夢はあるものの 中学受験というステップにおいては 身近な目標や憧れを抱くことが困難な 田舎の中心でナマステを叫ぶyakkoです 予習シリーズを始めてみて 改めて感じたこと お豆さんは教材さえあれば「自学自習」可能 何をすべきかという考えには至っ…

新小4の空気感

お久しナマステ どうアンテナを張り巡らせても 「2月からは新4年、受験勉強を本格的に始めるぞ!」 という空気は周囲から感じられません これが地域格差というものでしょうか 通える範囲どころか 県内に偏差値70とか最難関とかもないし 「二月の勝者」みた…

スマイルゼミの賢い使い方

教育系ブログ風なタイトルに憧れを抱いたyakkoです。ナマステ。 ちなみに挨拶が「ナマステ」な理由は、おはよう、こんにちは、こんばんわ、感謝、尊敬などいろんな意味があることを最近知り、感動したためです。便利だね、ナマステ。 さて、本題のスマイルゼ…

豆と漢検と私

ナマステ。 水も肥料もやりすぎ注意。先取り学習について、賛否両論ありますが、誰にでもフィットする都合のよい学習方法などありませぬ。 日々お豆さんに水をやりつつ、時を見極め、必要に応じ、適度な量を。 今回のテーマ「漢検」、小学生のうちに何級を目…

日々の学習

突然思い立ってブログを始めたyakkoです。The吉日。 今の様子を書く前に、過去を整理しようと思いまして、回顧録的ブログとして進行中。 果たして、このブログは現在のお豆さんにいつ追いつけるのか、頑張れ!あの頃のお豆、今のyakko。 そんなタイムトラベ…