色なき風
なのに金風
鮭颪
音は爽籟
秋ですナマステ
中学受験ブログで
なかなかお目にかかることのない
スマイルゼミ
コツコツを重視するお豆さんの
土壌といっても過言ではありません
四谷大塚のS1継続も
浜学園のVクラス合格も
スマイルゼミだけで
というわけにはいきませんが
一役買っていることは
間違いない
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
イツモコツコツ
スマヰルゼミ
4月から1日も休まず
上半期終了
2月スタートが主流の中学受験とは異なり
教科書準拠のスマイルゼミは
当然4月から新学年スタート
現在4年生のお豆さんは
1学年上の5年生発展クラスを受講中
4月
5月
6月
7月
8月
9月
短時間であっても
本当に1日も欠かすことなく
こつこつと
1日あたり20分程度で
(9月はたったの15分!)
5教科の内容を網羅
ありがとうスマイルゼミ
楽しみながら身につく
勉強習慣と
中学受験の勉強に適応できる基礎
ありがたやありがたや
さて
あと1ヶ月で
全国統一小学生テスト
お豆さんの中学受験に必要な学力と
全統小で目指す結果のギャップが
どんどん広がっている気がして
yakkoは悩んでいます
が
やるからには
目指せ決勝キッザニアなわけで
まだまだこつこつ
です